【カメラ】小型カメラ製品一覧
PRODUCTS
カメラ
小型カメラ
プロリンクスが選ばれる理由
-
1.トータルの機器選定が可能
光学的観点からレンズや照明を合わせてトータルでの機器選定が可能
-
2.迅速な技術サポート
カメラ選任技術者が常駐、迅速な技術サポートが可能
-
3.広いサポート範囲
研究開発用の1台から、量産機プロジェクトまで幅広くサポート
-
USB3.1カメラシリーズ
IDS Imaging Development Systems GmbH
USB Type-Cコネクターが搭載されたUSB3.1カメラシリーズには、1インチ以上の大型センサー向けにデザインされたSEシリーズとシングルボードレベルモデルもあるLEシリーズがございます。SEシリーズにもボードレベルモデルがあるため、装置内にカメラを組み込む際にも幅広いラインアップからお選びいただけます。ハウジング有のLEシリーズ以外で、USB POWER DELIVERY機能がご使用いただけます。 本カメラモデルの情報は製品カタログのページ4~5にも記載しております。
-
USB3.0カメラシリーズ
IDS Imaging Development Systems GmbH
USB3.0カメラシリーズには、金属ハウジングのCPシリーズと金属ハウジングよりも安価なプラスチックハウジングのMLシリーズ、LEシリーズがございます。LEシリーズにはシングルボードレベルモデルもございます。特にCPシリーズは1番ラインアップが豊富なシリーズのため、あらゆるアプリケーションでご活用いただけます。MLシリーズとハウジング有のLEシリーズの違いはI/O機能の有無のみです。 本カメラモデルの情報は製品カタログのページ6~7にも記載しております。
-
USB2.0カメラシリーズ
IDS Imaging Development Systems GmbH
10年以上の販売実績のあるUSB2.0カメラシリーズには、金属ハウジングのSEシリーズ、MLシリーズと金属ハウジングよりも安価なプラスチックハウジングのLEシリーズがございます。LEシリーズにはシングルボードレベルモデルもございます。USB2.0カメラシリーズは一番安価なシリーズのため、費用を抑えたいアプリケーションに適しております。ハウジング有のLEシリーズ以外でI/O機能がご使用いただけます。 本カメラモデルの情報は製品カタログのページ8~9にも記載しております。
-
GigEカメラシリーズ
IDS Imaging Development Systems GmbH
最長100mのケーブルを使用可能なGigEカメラシリーズには、金属ハウジングのCPシリーズ、SEシリーズ、RE/FAシリーズとシングルボードレベルのLEシリーズがございます。コンパクトなCPシリーズには搭載が難しい1インチ以上の大型センサーがSEシリーズやRE/FAシリーズに搭載されております。SEシリーズにはボードレベルモデルもございます。RE/FAシリーズは防塵・防水(IP65/67)に対応しております。 本カメラモデルの情報は製品カタログのページ10~11にも記載しております。
-
USB2.0 超小型オートフォーカスカメラ XS
IDS Imaging Development Systems GmbH
USB2.0接続のXSカメラは、5MPで15fpsの撮影が可能なオートフォーカスカメラです。産業用カメラの中では超小型かつ軽量なため、様々な用途にご使用いただけます。小型ながら多様な機能を備えているため、特にロボット、ATM、キオスク、組み込みシステム、医療分野に適しています。
-
USB3.1Gen1 液体レンズ搭載可能カメラ
IDS Imaging Development Systems GmbH
USB3.1Gen1液体レンズ搭載可能カメラは、搭載した液体レンズのフォーカスをソフトウェアから簡単に調整することができます。搭載可能なレンズは、2.6~50mmまで6種類あり、ご希望の視野範囲により選択が可能です。本カメラは、これまでのカメラと同様に、IDS Software Suiteで即座にご使用いただけます。リバーシブルなUSB Type-C コネクターを搭載しており、また、GPIO、トリガー、フラッシュ用の 10 ピン Molex コネクターも搭載されています。USB Power Delivery も利用できるため、I/Oポート経由で様々な周辺機器に電力を供給できます。 ご希望のレンズ焦点距離に応じてマウントが異なります。2.6mm・9.6mmのレンズは Sマウント、12mm・16mm・25mm・35mm・50mmのレンズは Cマウントとなりますのでご留意ください。
-
Ensenso 3Dカメラシリーズ
IDS Imaging Development Systems GmbH
3DカメラのEnsensoは、3Dビジョン及びロボットビジョン用途向けの産業用ステレオカメラです。ステレオビジョンの原理とパターンプロジェクターを組み合わせることで、高精度の3次元情報の取得を実現しております。Ensensoは、接着や溶接などの複雑な組み立てプロセスや、ビンピッキングなど、正確で高速な処理を求められるアプリケーションにも最適です。SDKは統一されているため、別のEnsensoシリーズカメラへの置き換えを容易に行うことができます。
-
ビジョンアプリベースの産業用カメラ IDS NXT vegas
IDS Imaging Development Systems GmbH
IDS NXT vegasは、これまでの産業用カメラとは異なり、全く新しいカメラです。これまでの産業用カメラは、取得した情報をPCに送りPC側で処理するという使い方が主でした。IDS NXTではCPUを搭載したことにより、PC側で行っていた処理をカメラ側で行うことが可能になります。発生したイベントをGPIO経由で自動的にPC側に通知することもでき、ポーリングでの監視やコマンドを送付するといった処理を行う必要もありません。カメラ側の動作を制御するアプリは、従来と同じく無償提供される開発キットで自在に開発が可能です。HALCON Embeddedランタイムライセンスが搭載されているため、HALCONのアルゴリズムもお使いいただけます。ハード面においても、TOF(time of flight)センサーと内蔵の液体レンズの組み合わせにより、ミリ秒単位でオートフォーカスを行うことが可能です。 2020年3月末をもって販売終了。 代替品については、弊社カメラ担当までお問い合わせください。
-
顕微鏡用途向け USB3.0/USB2.0/Firewire カメラ
Pixelink®, a Navitar Co.
PixeLINK社製の顕微鏡カメラは、解像度1.3Mから15Mまでのセンサーラインアップがあります。3種類(USB3.0/USB2.0/Firewire)のインターフェースがあり、研究開発においてアプリケーションに沿ったカメラをご選択いただけます。目視に近い、高品質な画像を得られると定評があります。
-
USB3.0 液体レンズ搭載カメラ
Pixelink®, a Navitar Co.
PixeLINK(ピクセリンク)社のUSB3.0 液体レンズ搭載カメラは、世界で初めてフォーカス制御の液体レンズ(リキッドレンズ)が組み込まれた産業用カメラです。カメラを動かさずともフォーカスの制御が可能で、高速なフォーカス変更と耐衝撃性に優れており、低消費電力でもあります。Varioptic社やEdmund Optics社のレンズを使用しております。これらの液体レンズとカメラの互換性を最適化し、高速なフォーカス調整、品質の良い画像の取得を実現しております。
-
カメラエンクロージャー
autoVimation GmbH
産業用カメラとレンズのサイズや使用する環境といったご条件から、エンクロージャーをお選びいただけます。エンクロージャーの規格は、防塵・防水(IP65/67)をはじめ水中での使用できる規格のIP68、高温・高水圧への耐性があるIP69Kなどがございます。